Blog

ブログ更新情報


はるのから紹介を受けました、3回マネの横路小春です。鬼滅キッズという紹介をされたものの、あれから全く読んでいないなんて口が裂けても言えません。私ではなく、近所の鬼滅キッズの話をしようと思います。私の家は、コの字型の住宅地の一角にあります。10軒ほど家が建っており、そのほとんどの家に小学生以下の子どもがいます。コロナの影響で学校が早く終わったりしているため、朝から晩までちびっこ達が家の前で元気よく遊...
続きを読む≫
2021年4月26日


万里子から紹介を受けた3回生マネージャーの酒井春野です。朝活をルーティーンにしたいなあと思っているだけで別にできてはいません。予定がなくてもちゃんと早起きできるようになるにはどうしたらいいのかと試行錯誤しているのですが、今のところベストの方法は、①カーテンを全開にしたまま寝る、②寝る直前に大量の水を飲むの2つです。朝日と尿意で否応なしに目が覚めます。今回は何について書こうか色々考えたのですが、コ...
続きを読む≫
2021年4月25日


こんにちは。知らず知らずのうちに祐子ちゃんの心拍数を上昇させている3回生の村田万里子です。そんな祐子ちゃんの副交感神経を刺激できるようなブログを書きたいと思います。---------------------------------------------------------きっと私の枕元では私を新たな沼へと誘う沼掘り小人が毎晩せっせと働いているんだと思います。私は過去2回のブログにおいて、ラグビーと「おかあさんといっしょ」にはまったことを紹介し、...
続きを読む≫
2021年4月22日


こんにちは。近年京都嫌い本の発売などで一気に評判を落としてしまっている京都出身の石田祐子です。その影響をもろに受けているらしい稲田くんの京都人イメージをこれから少しでも挽回していきたいなと思います。いくら京都人が嫌いな人でも、その街の美しさは認めないわけにはいかないでしょう。その最たるものは鴨川でしょうか。あかるい春の宵に、電灯の下の桜の木が石畳にはらはらと花弁を散らす姿はとても幻想的で、うっ...
続きを読む≫
2021年4月21日


3回生マネージャーの稲田匠です。まゆこさんから紹介があった通り、僕の家にはカウンターキッチンがあります。カウンターキッチンに自分で作った料理を置き、それを自分で受け取る虚しさを解消してくれるルームメイトを募集中です。さて、本題に入ろうと思いますが、皆さんは埼玉県にどのようなイメージをお持ちでしょうか。「ダサいたま」「海無し県」などかなりネガティヴな印象をお持ちの方も多いと思います。みなさん、その...
続きを読む≫
2021年4月19日