勝部君から紹介を受けました北原です。正直紹介文にはあまりピンと来ていません。まだまだ勝部とは分かり合えていないのかもしれません。二人でゆっくりお話をする時間を作りましょう。
そんなことよりも先日宇治グラウンドで犯罪に巻き込まれたので一応周知しておきたいと思います。時期は3月ごろです。練習後、いつものようにシャワーに行くと、あるサンダルが目に留まりました。去年の夏、ユタカで僕が購入し、1か月ぐらいでなくしたサンダルでした。百均で売っているものなので他の人のものの可能性も十分ありましたが、なんとなくピーンときて自分のだと確信しました。盗られたとかは正直どうでもよく、半年ぶりの再開にただただ興奮していました。そんな中、誰がこれを履いているのかという新たな好奇心が芽生えてきて、絶対に見つけてやる、と脱衣所で張り込みを開始しました。10分ほどしたところでサンダルを履いていった者が現れました。
犯人は駿ちゃんこと橋本駿太郎先輩でした。僕は万引きGメンが如く飛び出し、ドアを出たところでこの泥棒をとっ捕まえてやりました!「駿ちゃんこのサンダル自分で買いました?」「あー、、、えっと、、、」この盗人、この期に及んで白を切るようです。しかしここから駿ちゃんのターンが始まりました。部室に置いてあったから使ってたという言い訳をしだし、挙句の果てには「俺のほうが長いこと使ってんねんから俺のもんやろ!!!!」とものすごい剣幕で言ってきたので僕は「確かに」と納得してその場でサンダルを正式に譲りました。でも和解したことなので、駿ちゃんのこと泥棒とか言わないであげてほしいです。
駿ちゃんといえば「めんめん」での奇行を思い出します。めんめんは帰り道にあるうどん屋で、基本的にバイクの人しか行きません。駿ちゃんが原付に乗り出して間もない時にめんめんに行こうということになりました。店に着いて、何を注文するかを決めていました。
駿「ざるうどんって冷たいんかなー、俺店員さんに聞いてみるわ」
皆「?????」
→駿ちゃん店員さんを呼ぶ
駿「ざるうどんって冷たいですか?」
店員さん「は?(困惑)そりゃそうですけど」(失笑)
当たり前すぎる。ざるうどんの何を温めるんだ。
結局駿ちゃんはざるうどんを注文しました。届いたうどんを一口啜った駿ちゃんの食レポ
「意外とちゃんとコシあるやん!!!」(信じられないくらい大きな声で)
なんでコシがない前提なんだ。店主は職人気質な風貌をしていてそんなにお店も大きくないので怖かったです。そのあとも「香の川とは違って天かすないんかー」(大きい声)と言い、すぐ近くのうどんチェーン店(両方とも3玉まで無料という共通点がある)との禁断の比較をしだしました(しかもめんめんにも天かす無料である)。でも後々分かったのですが、駿ちゃんは香の川の異常なファンなのかもしれません。ゴールデンウィークの練習後、めちゃくちゃ忙しい時間帯であろうにわざわざ店舗に電話をかけ、OPENかどうか聞いていました。大人数で行くときの行動をしていますが一人で行ったそうです。めんめんへの謎の反抗心も歪んだ愛の表れなのかもしれません。ちなみに今駿ちゃんをめんめんに誘うと「めんめん行くな!」とバチギレます。
あと、食事管理班のグループで土屋さんが「本気出すわ」とみんなの食事1枚1枚にコメントを付け始めたときがありました。ほとんど食べ終わったあとの食器の写真を上げ続ける駿ちゃんに土屋さんが「いい加減にしろ」と苦言を呈したところ、怒った駿ちゃんは土屋さんをグループから退会させました。
以上全部嘘でした。駿ちゃんはこんな人じゃないです。
次は最近20歳になったたかや君です。磯金君がインスタを開設して以来、唯一自分からフォローしたアカウントは判治君のお父さんのアカウントだそうです。